忍者ブログ

tubaki's_diary

だいすきな5927やイラストなど…。 日々のことを気ままに書き綴っています*^^*
| Home | About | 未選択 | Other |
[73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



みなさまおはようございますm(_ _)m

ただいま朝5時のつばきです^^


イラスト遅れててすみません><;

ここ最近また目の方が悪化してきてしまいまして、
ちょっとイラストお休みしてました…。

ホントすみません(T T)!

はやく新しい病院に行きたかったんですが、
前の病院からなかなか紹介状が届かなくて(郵送してくれるっていう話だったんですよね)
しびれをきらして昨日電話を掛けてみたら、

……まだ書いてないんだって…!!!

もう2週間も経ってんですけど…!!

んだそりゃ!?

…んで、もうさすがに待つ気もおきなくなって、
今日紹介状無しですが、新しい病院に掛かることになりました…。

痛みもけっこう出てきちゃったので車の運転が出来なくて、
母が一緒に行ってくれるんですが、ちょっと遠いんですよね。

片道1時間くらいかかるみたい。

でも妹の話によると先生もいっぱいいて、
前の病院よりはたぶん良い…と思う。

妹がね、勤務してる大学病院なんです。

これでちょっとは良くなってくれるといいんだけどなぁ…。

あんまりひどくなるとなんにもできないので、ホント困っちゃうんですよね^^;



でもイラストの方は人物はだいぶ出来てきた(ちょろちょろ手を付けてたんです^^;)ので、
調子のいいときに背景も手を付けていきたいなぁ、なんて思っております。

しかしごっくんむずかしい…。

今回もどツボにはまってます^^;

なんかカラーしたらまたおかしくなってきた気がする…!

もうやだ、この人ホント描けないんだよ~(T T)

どうしたらいいの?

ツッくんはこんなに簡単に描けちゃうのに、いっつもごっくんで時間くってます(T T)


さっきもちょっとカラーしてたんですが、なんかわけわかんなくなってきて、
ちょっとラクガキ…。

もんもんしたときに絵はホントストレス発散になります(笑)

しかしなんでかロックオン(へたくそでごめんね^^;)。

いやでもカッコイイよね、この人^^*

最近旦那がネットで「ガンダムOO」をよく見てて、
なんかね、バンダイ?かどっかでひと月1000円でアニメ見放題ってのをはじめたらしいんですよね。

それでひさびさに見たら、「…あぁやっぱロックオンかっこいいなぁ…、ちょっと描いてみたいなぁ…」
なんてうずうずしてきて、ちょっとやってしまったのです。

つばきの好きな高河ゆんさんがキャラデザされてるんですけれどね、
なんとなくゆんちゃんが描いたのより、アニメの絵の方が好きかも。

他の人が描くと、ゆんちゃんのちょっとなよっとしたラインが修正?されて
りりしくなる気がする。

見れば見るほどカッコイイひとです。

ちょっと惚れそう(笑)



そんなこんなで、今日病院に行ってきたら、また少しずつですがイラスト頑張ろうと思います^^

早めに上げられるといいんだけどなぁ…。

コレ終わったらなに描こうかな。

今度は人物のアップでも描こうかな。
さいきんそういうの描いてないし。


そういえば新しいコミックの表紙もすごい綺麗でしたね!

やっぱ先生すごいなぁ…。

しかも独特なカラーですよね。先生のは。

「ボンゴレGP来る!」も買ったんですが、ツッくんの変顔が多くて
ちょっとビミョーな気分になったのはつばきだけでしょうか(笑)

しかも京子ちゃんが意外と出張っている…。

ごっくんがんばれ…(T T)!!

面白いのだが、少し複雑な気持ちのつばきでした^^;




PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
≪ ひさびさ更新。 | HOME | ツッくんとリンク❤ ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
つばき しの
性別:
女性
職業:
2歳の娘のママです
趣味:
絵をかくこと・本をよむこと
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by Ninja Blog Photo by 戦場に猫 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]