忍者ブログ

tubaki's_diary

だいすきな5927やイラストなど…。 日々のことを気ままに書き綴っています*^^*
| Home | About | 未選択 | Other |
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます^^*
今日も良いお天気ですね~(≧ω≦)/

しかし日差しがつよい…!
こんな日はバラ様の水不足が深刻です^^;

きのうは日が落ちてから…っていうか夜9時過ぎに水やりしてたんですが^^;
(きっと通りかかった人は何してんだと思っただろうなぁ…^^;)
もう鉢の中がカラカラで、何度も水運んではやり水運んではやりをくり返してました。

本当はホースから直接水やりできればラクなんでしょうけどね~。
場所がらホースは届かない…^^;

たぶんきのうは10往復以上はしてたよ。
終わったとき汗だくだったもん^^;

これが毎日なので最近はちょっとキツイです^^;
はやく涼しくなってくれぇ~…(T T)/!


そしてジャンプ!

きのうやっとこさ買ってきました…!

しかし本誌の方はあいかわらず入れ替わりがはげしいですねぇ。;
つばきなんか最近は全然ついて行けてなくて、
新作とか出ても読んでなかったので、ほとんどがチンプンカンプンでした^^;

250円もったいないよね。
ちゃんと読まなくちゃぁなぁと、きのうは読み切りよんでみたりしたけど
読み切り、意外と面白かった…!

あぁコレ連載してくれたら自分読むかもなぁ。
キャラも可愛かったし、っていうかあのうさぎちゃんは女の子ですか…?

男の子じゃぁないよね…?
じゃんぴーでアレが男の子だったらまずいよね(笑)

最初男の子だと思いこんでて、「うわぁ~!なんだこりゃ、かわいいぞ…!?」
とか独り萌えてました(笑)

あ、あとさいきくすおのサイなんも結構おもしろかった。

前に買ったジャンプにも載ってたけど読まなかったんだよなぁ。
読んどきゃよかった。惜しいことをした…(- -;)


それより何より、…あの、みなさん『トレジャー新人漫画賞大募集』の記事、見ました…?

あの…、すんごい今さら、っていうかホントに今さらなんですが、
リボーンさんって主人公だったんですね……(笑えね~…(- -;))

いや、っていうか確かにつばきの大好きなこのマンガは
『家庭教師ヒットマンリボーン』ですから、ちゃんとよくよく考えてみれば
リボーンさんが主人公ってことになるんですが、
つばきはこのお話をツッくんの成長物語(?)みたいな感じでとらえていたので、
コレ見た瞬間に、「えぇ~!?ツッくんって脇役…!!?」
とか大層ビビってしまいました(- -;)

ってかホントですか?コレ。

えぇぇぇ~?だってツッくんって主人公じゃないのですか…?

うわぁぁぁん…(T T)
違うんですか~、天野先生ぇ~~…!


はぁぁ、…すみません、ひとりコーフンしてしまいました…。

よのなかわからないことばかりです…。


それとひゃんぴーのリボーン感想は、
ちょっとこのあたりで簡単につぶやいとこうかな。

本誌読んでないという方はスルーしてやってくださいね^^


まさかジンジャーブレッドがこんなところで出てくるなんて…!
ヴィンディチェの一人が操ってたのですね~。

納得。

そしたらいままでの不明キャラもヴィンディチェと関わってたりするんですかね…?

つばき的にはあんまりすべてのナゾが解けないといいなぁ
なんておもっております。

だってみんな解決しちゃったらリボーンが終了しちゃいそうで怖いんですもん(泣)!

今日もつばきは独りブルブル震えておりますよ(T T)

あわよくばリボーンがこの先もずっと続いてくれますように…。

そしてかわいいごくつなを出来るだけ長く堪能できますように。


…しかしごっくんは次はいつごろ登場予定なのでしょうか…?

次出て来てくれるといいんだけどなぁ……。


なんかいつもながら訳のわからないつぶやきでスミマセンでした(- -;)

反省…。

PR


こんばんは*^^*
つばきです。

やっとこさだいたいのラフが出来あがりました^^

まだ背景とか細かいとこの修正を全然してないので、
人の線に服とか小物とかのせただけの絵ですがお許しください^^;

ちょっとは夏祭りっぽくできるかなぁ。
今回は金魚が出張ってくる予定でおります(笑)

いちおうストーリー的なものがあって、
ツッくんが出店で一生懸命すくった金魚さんがはずみでにげだしまして、
巨大化??するっていう(笑)

それをごっくんが捕まえようと奮闘している?ってな感じの絵になる予定…。
なんですが、描いてるうちに流れで変更しちゃうかもしれません(笑)

とりあえずきつねごくつなです。
ちいさい子たちです*^^*

そういえば、これ描いてるときずっと音楽を聴きながら作業してるんですが、
テーマ曲?は『千と千尋の神隠し』の『いのちの名前』という曲です。

たまたま探してた曲を自分で歌ってUPされてた方がいらっしゃったんですが
すごくきれいな歌声で、その他の曲は…と思って聴かせていただいたら
あんまりにも素敵で…。

これ聞きながら自分号泣してました(T T)

ジブリ作品は大好きなので何回も見てたはずなのに、
こんなに素敵な曲だったとはと、あらためて実感しました。

ピアノの伴奏もご自分でされているそうです。

すごいですよね。
つばきは楽器の才能は皆無にちかいので(笑)

URL載せておきますね。
良かったら聞いてみてください*^^*


http://www.youtube.com/watch?v=1nnGcuS4UPA&feature=channel&list=UL

すみません、

こちらのURLをぽちっとしていただくと『このコンテンツはフレーム内では表示できません』
というメッセージが出てきてしまいますので、
申し訳ありませんがその下の『このコンテンツを新しいウインドウで開く』
というメッセージをクリックしてください。

別ウインドウでyoutubeのページに行けます。

いろいろと申し訳ありません…^^;

ブログ内のいじり方がちょっとわからなくてご面倒をおかけしますが
どうかお許しくださいm(_ _)m


ではイラストの続きがんばりますね…!




こんにちは。つばきです*^^*

きのうまた風邪ぶりかえして熱出してました^^;
でももうだいぶいいです。

きのうだけは旦那にちょっと早く帰って来てもらって
娘をお風呂に入れてもらったりしました。

こういうときはさすがの旦那もやさしいです(笑)


それとなかなか更新の無いサイトですが、
遊びに来てくださって、拍手を送ってくださった方、本当にありがとうございました…!

メインの方がなかなか更新出来ていないので、ブログの方ですこしでも…、
と思っているのですが、なにぶん文才も無く………^^;

すこしでも楽しんでいただけたなら本当に嬉しいです*^^*


それと上の画像なんですが、今日はつばきが前々から大ファンの
作家さんの本を載せてみました。

まぁ、どう見ても♂×♂なんですが、
この方の書かれる文章は同性愛についてとても現実的で、
他の方が書かれるBLものとはだいぶ内容が違うと思います。

というかBLものの文庫から本を出さなくてもいいんじゃないかとすら
思う事も多々。

左の『春恋。』はもう9年くらい前の本です。
つばきの本もだいぶ焼けてますね。

これはサイトの方に続きが載せられていて、
本だけではハッピーエンドになってません。
でもこれはこれで完結しています。

右の『春へ』は2年半ぶりに出た新作で、
春恋のふたりがすこしだけ登場してます。

それだけでつばきは号泣しちゃったんですが(笑)
キャラに感情移入しすぎです^^;

内容は画描きと少年の恋ってとこでしょうか。

どちらにも共通しているのは、登場人物の少年(受)がゲイでもバイでもない
普通の人をすきになってしまう、というところ。

この作家さんのお話を読むといつも思うのですが、
ゲイであろうがバイであろうが、相手が男であろうが女であろうが
恋して愛し合う、ということについては何の違いも無い、
ということをすごく強く感じます。

確かに同性愛というのは周りの反感も大きいし、
世間から受け入れられない、と言う事に関しては異性愛よりも困難はたくさんあると思います。

しかしそれは同性愛だけに限った事では無いと思うし、
逆にずっと二人でお互いを想っていられる関係、というものに
つばきは羨ましさを感じることも多々あります。

普通に結婚して子供が出来たりすると、結構関係って変わってきちゃうものなんですよね^^;

つばきはたぶんちょっと考え方が変わってたので、
相手と一緒にいられれば別段結婚という形をとらなくてもいいっていうスタンスだったんです。

でもまぁ現実的にそうはいかず、こういう形に納まりましたが…。

だからかな…?
こういうずっとふたりだけでいられる、
お互いだけを想い合っていられる関係というものに
ある種のあこがれのようなものを感じるのは……。

でも結婚できない、とか、周りに認められない、っていうのは
不確かな関係、不安定な関係ってことになっちゃうのかな…?

そういう痛みとか葛藤とか、そういうものが
この『春恋。』や『春へ』にはたくさん詰め込まれています。

なんというか、つばきの中ではごくつなに並んで
『究極の愛』を感じることが出来る素晴らしい作品です。

この作家さんの本は他にもたくさんありますが、
その他のほとんどが以前サイトで掲載されていて、
加筆修正をして出版されたものになります。

なので現在サイトで読むことが出来るのは
以前出版された本の続きとかのみになっちゃうので
はじめて遊びに行かれた方は意味が分からないものばかりかもしれません。

でもこの方の書かれるお話はすごく良いものばかりなので
もしすこしでも興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、ぜひ読んでみてください。

サイトは作家名で検索すると出てきますよ*^^*




そしてすごーく簡単ですがジャンプ感想……^^*

遅くなっちゃったし、感想ってほどでもないんですが、
本誌派じゃない方はスルーしてやってくださいね^^




はぁぁぁぁ~…!

く、首が、飛んじゃいましたねぇ…^^;

っていうかその人形つばきにもください(笑)

リボーンファン(腐)の方なら皆が思ったであろう、その感想(笑)

だって欲しいですよね!?
ちゃんとしゃべるし動くし、目の前にあったらどんだけ感動出来るだろうか…!?

でもそれが人形であれ、ちゃんとごっくんのお顔が拝見できて
つばきは本当に嬉しかったデス❤

しかし先生の描くごっくん可愛いなぁ…。

意外と幼いんですよね。
つばきが描いた方が歳くって見える^^;

あっ、そういえば最近知ったんですが
腐女子ならぬ腐男子がいるって本当ですか…!?

…知らなかったわぁ!
世の中にはいろんな人がいるのねぇ…。

あと鬱ゲーっていうジャンルがあるのも
最近知った。

世の中いろんなことがありすぎて
日々勉強中のつばきでございますm(_ _)m

なんか感想ってほどの感想でも無くてホントすみません^^;

いやだってあんまりにも
あの人形のイメージが濃ゆすぎて……!!

一家に一体、いや一家に2体は欲しいですよね!

うちならぜったいごくつなで……!(笑)






おはようございます^^
つばきです。

今日はしらゆりさんを載せてみました^^
オリエンタルユリです。

最近は我が家のバラさんたちもほとんど咲き終わっちゃったので
なんかお花飾りたいなぁと、これだけお花屋さんから買ってきました。

やっぱきれいですねぇ…。
さすがプロの育てた花…!

外で育てるとこうはならないですよねぇ。
ぜったい雨のシミができちゃうんですよ。花びらに(T T)

しかし良い香りです❤
これ終わっちゃったら今度はピンクの方を買ってこようか…?


ジャンプもきのう発売されましたね!

つばきは買っては来たんですがまだ読んでないんですよ~^^;

実は今日新しく新築してる実家の家が建て前(漢字これでいいのかな…?)で、
あのお餅投げるやつです。

お菓子とかお餅とかお金とかを組んだ建物の上にのぼって投げるやつです。

もう行うこともほとんど無いらしいんですが、
うちは大工さんに勧められたのもあって、父がノリノリでやることになりました(笑)

そんなこんなで最近は娘を連れて実家に行ったりしてたので
本よんだりする時間が無くて…^^;

しかも帰ってくると疲れのせいか目の調子が悪かったりして
もうバタンキュ~…です^^;

今日もこれから行く予定なんですが、
本番は娘がジャマしないようにギリギリに行く予定です^^;

人いっぱい来るんだろうなぁ…。

ちょっとたのしみです^^*


絵の方はあたらしいラフを描き途中です。

前のも可愛かったから、背景なしとかで彩色だけしようかなぁ…?
なんて考えてもいます^^

新しい方はまだ人の形に線を描いて、なんとなく表情だけ入れて、
これからちゃんと服を着せて細かい線を描いていくつもり。

なんか描いてみたら、夏祭りの絵にするつもりが
これじゃあただの夏の絵かな、なんて感じになっちゃってます^^;

夏祭りの要素が無いに等しい…。

う~ん、でもとりあえず進めてみます^^;

きれいなのに仕上がるといいなぁ…。






こんにちは、おひさしぶりです。つばきです*^^*

ただいま風邪引きちゅうです(^ ^;)

前回ブログを更新した後に娘にうつされちゃいまして、
やっと治りかけ…?くらいまできたところです^^;

でもまだちょっと頭痛かったりして
熱がぶり返さないか安静にしながら様子を見てます。

なので絵とかなんとか何にも進んでなくて、
ホントに申し訳ないです…(T T)


管理人不在中に拍手を送ってくださった方も
ほんとうにありがとうございました…!!

遊びに来てくださるだけでも本当に嬉しいです*^^*

よかったらまたつばきを構ってやってくださいね^^*


えぇと、上の画像↑はお祭りごくつなを描こうと思ってやってたラフなんですが、
ちょっと気にいらなくて、このあとどうしようか考えているところです^^;

う~ん、なんかありきたりというか、つまらないというか…。

もうちょっと違うのが描きたいんだけどなぁ…、みたいな感じです。

せっかく背景つけるんだし、もうちょっと変わった構図のがいいんだけどなぁ…。

つばきの腕が無いせいなんですが、
こういうのはどうやって描いたらいいのかなぁ…、とかいつもぐるぐる考えております^^

ふつうのごくつな描くときなんかも、つばきは全部妄想?想像?で描くので、
最近は資料を買った方がいいんじゃないか…とかよく思います。

とくにカラミの部分。

よくアマゾンとかでも売ってますよね。
BLものの資料みたいなの。

…でもアレ買うの勇気がいるんですよ、自分的に(笑)

ごくつなならなんとも思わないんでしょうけれど、
たとえ資料と言えど他の人間がからみ合ってるのなんか見たくないなぁ…(- -;)
とか思っちゃうんですよね^^;

そう、ごくつなならなんとも思わないんですけどね。
というかむしろもっとからんでくれてもかまわない…!(笑)

病気です(笑)

まぁ、そんなかんじで、最近何の資料も使わずに絵を描いていくことに
ちょっとした不安みたいのを感じているつばきでございます。

…だってみんなおんなじような構図になっちゃうんだものね~。

ホント漫画描ける人はすごいです。
自分も見習わなくてはな~(- -;)


あぁ、あとですね、ここ数日、なんでか前にすごく好きだったイラストレーターさんのことが
すごい頭に浮かんできて、その人の担当された本とかゲームとかをひとり漁ってました^^

つばきゲームは出来ないんで持ってないんですが、ニコ動とか行ったら
結構動画がUPされてまして、それをつらつら見させていただいたり、
HPどうなったかなぁと見に行ってみたり。

でも数年前からHPは休止中になっちゃってるみたいなんです。
2年くらい前は見れた気がするんですけどね。

いま何されてんのかなぁ、とか想いをはせてました(笑)

知ってるかなぁ、たぶんご存知の方多いんじゃないかとは思うんですけれど。
よくBLものの挿絵とか描かれてた方で、唯月一さんという方です。

つばきがはじめて知ったのはBLじゃなかったんですが、
すんごい絵が可愛くて、ひとめで大ファンになりました^^*

それでね、中古本屋さんにそのかたの同人誌があったんで
先日ポチっと購入してみました^^

同人誌ははじめて読むのでどんな感じなのかなぁと
ちょっと楽しみ♪

本当はもう一冊欲しいのがあるので、よそでも探してみようかなと思ってます^^

しかし最初に知ったのがもう15年以上前なので、
もう引退されちゃったのかなぁ……。

う~ん、どうなんだろ。

またいつか新しい作品で見れる日がくるといいなぁ…。

そんなつらつらを考えつつ、風邪引きながらここ数日は過ごしておりました^^


次の絵、もしかしたら上がるまでにもうちょっと時間が掛かるかもしれないです(すみません…><;!)。

なんか少し間を置きたいなぁと思ったりしてまして、
「あぁ!ごくつな描きたいっ!!」とエンジンがかかるまで
すこし時間が掛かりそうな気が……。

この前の絵結構気にいったのが描けたから
ちょっと気が抜けちゃったのかなぁ(=ω=)

でもなるべく次は可愛いのが描きたい。
がんばりますね~^^


≪ 前のページ | HOME | 次のページ ≫
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
つばき しの
性別:
女性
職業:
2歳の娘のママです
趣味:
絵をかくこと・本をよむこと
バーコード
ブログ内検索
P R
Powered by Ninja Blog Photo by 戦場に猫 Template by CHELLCY / 忍者ブログ / [PR]